自分が考えた企画がカタチになっていく。
経営企画担当は、丸井グループの企業価値向上施策や各社の連携・収益拡大策の立案や推進をおこなう部署ですが、その中で、中期経営推進会議の運営や経営会議の議事録作成などを担当しています。非常に経営に近いところで仕事をしていて、物事の背景を考えたり、全体の動きを考えたりする機会が多いです。一方で、ただ考えているだけでなく、商業施設や新しいお店を実際に見に行くことで視野を広げられるように心がけています。課題意識を持つことは大切で日々の仕事でも常に意識しています。例えば、中期経営推進会議には400名ほどが集まりますが、質問できる人数に限りがあります。そこで試験的に「スマートフォンによる質疑応答」を導入してみました。すると100以上の質問が集まったのです。今後も更なる改善に向け取組んでいます。常に課題意識を持ちながら次につなげるための挑戦をしていくということは、非常に意味のあることだと思っています。