調達方針
調達方針
丸井グループは、商品の製造過程における社会的責任を果たすことを目的に、安心・安全な商品・サービスの供給、法令等の順守など調達に関する基本的な事項はもとより、人権や労働環境への取り組み方針として、「丸井グループ 調達方針」を制定しております。本方針が定める順守すべき事項について、丸井グループの商品の生産・サービスに関わるお取引先さまと協力して取り組んでまいります。また、お取引先さまには、お取引先さまの生産委託先にも同様の取り組みの推進をお願いしてまいります。
1. 安心・安全な商品の供給
- 品質管理体制にもとづいて、常に商品の品質の向上をはかる。
- 商品使用時の健康、安全の確保に努める。
2. 法令等の順守
- 事業活動を行う国および地域で適用される法令、条約、業界基準等の関連する国際ルール(以下、「法令等」という)を順守する。
3. 人権の尊重
- 児童労働を行わない。また、若年労働者を健康、安全、道徳を損なうおそれのある労働に従事させない。
- 社員の自発的な意思による労働が行われている。
- 体罰、精神的または肉体的な強制、言葉による虐待を行わない。
- 差別は行わない。
4. 労働環境の整備
- 賃金と諸手当の支払、福利厚生の提供、労働契約の締結を適正に行う。
- 法令等に定められた労働時間を順守し、休日、休暇、休憩を設定する。また、超過労働は社員の同意および法定の手続にもとづいて行う。
- 労働条件を協議する手段として、社員が妨害、抑圧を受けることなく組織を作り、加入し、団体交渉する権利を尊重する。
- すべての社員に安全で健康的、衛生的な建物、設備などの職場環境を提供する。
5. 公正な取引
- 不当な利益、優遇措置の取得や維持を目的とする贈答や接待を禁止し、健全、公正な取引を行う。
- 市場の自由競争の阻害につながるような行為や、優位な立場を利用した一方的な取引を行わない。
- 輸出入取引は適切に行う。
- 商標権、著作権、特許権等の知的財産権を保護し、第三者が有する知的財産権を尊重する。
- 反社会的勢力とは関係を持たない。
6. 情報の保護
- 機密情報、個人情報を適切に管理する。
7. 環境の保護
- 環境に関連する法令等を順守し、環境汚染の防止、環境負荷の低減に向けた取り組みを行う。
8. 地域コミュニティへの貢献
- 地域コミュニティとかかわりを持ち、良好な関係を築く。
9. 実践のための仕組みの構築・運用
- 本方針の内容の実践に向けて仕組みをつくり、社員と共有する。
- 丸井グループ、または丸井グループが選定した代理人が、お取引先さまの現地にて本方針が定める事項の順守状況の確認を行う場合は、相互に協力して行う。
2016年4月制定