
一人ひとりの「好き」を応援するカード
丸井グループのビジネスの軸となる「好き」を応援するビジネス。そのプラットフォームとなるのが「好き」を応援するカードです。
人気のアニメやキャラクターをはじめ2024年9月末時点で全88企画あり、多くのお客さまにご利用いただいております。

「好き」が駆動する経済を創造するプラットフォーム
丸井グループがめざす経済領域、「『好き』が駆動する経済」。
この新たな市場を創造するためのプラットフォームが、 「好き」を応援するカードです。「好き」を応援するカードは、 2014年からアニメや漫画に代表されるコンテンツとコラボしたカードを皮切りに、取り組みを続けています。これらのカードは、お客さまの価値観や感情との結びつきが強いことから、メインカードとしてのご利用が多く、通常のエポスカードと比 べて2~7倍の高い生涯収益(LTV)が見込めます。

応援する「好き」は無限にある
「好き」を応援するカードは、これまでに全88企画・会員数101万人(2024年9月末時点)に達し、多くのお客さまにご支持いただいています。その企画内容は、漫画やアニメ、キャラクター、ゲーム、音楽系、スポーツ系といったコンテンツに留まらず、カードの利用が寄付につながる仕組みを備えた社会貢献系など多岐にわたります。
ご自身の「好き」が詰まったカードに入会いただき、ご利用金額の一部がその団体に寄付されたり、限定特典があったりなど、見逃せないオリジナルコンテンツが「好き」なものごとに用意されています。

世界にひとつだけ。私だけの大切なカード
2024年3月には「オンリーワンカード」も登場。
毎日使うものだからこそ、クレジットカードはデザインにもとことんこだわりたい。「オンリーワンカード」は、世界でたった1枚の、お客さまご自身でデザインした特別なカードをご利用いただけます。
オンリーワンカードの第一弾は、「エポスペットカード」。大切な家族の一員である自分のペットのお気に入りの瞬間をクレジットカードのデザインにすることができ、お買い物の度にペットとのつながりを感じることができます。
また、ご利用金額の一部が保護犬猫の殺処分問題の解決に取り組むプロジェクトに寄付され、保護団体が保護した犬・猫たちの飼育費や医療費などに必要な保護支援や、保護団体に預けられた子たちと新しい家族を結ぶための活動費などのマッチング支援として活用されます。
エポスペットカードにお申し込みされたお客さまからも、この取り組みに共感されるお声を多くいただいています。

「好き」を持つ社員がファン目線で事業を企画・運営
「好き」を応援するビジネスは、カードの発行だけではありません。丸井グループのアセットを最大限に活用し、マルイ・モディまたは外部店舗でのイベント開催や、ECでのオリジナルグッズ販売へと拡大しています。
この背景には、「好き」を持っている社員自身がファンと同じ目線で企画を立案し、事業を運営するという独自のビジネスモデルがあります。社員が「好き」を活かすことで、お客さまと同じ「好き」を応援する共創の関係となり、新たなビジネスを創出できると考えています。
世の中には「プライベートな感情を仕事に持ち込んではいけない」という思い込みが存在しましたが、その概念を取り払い、「好き」を仕事に活かした挑戦を奨励しインパクトの実現へとつなげてまいります。

ALL RIGHTS RESERVED 2023©ZUTOMAYO ©カラー ©PENGUINBOX ©2025 San-X Co., Ltd. All Rights Reserved. TM & © TOHO CO., LTD.
©株式会社ヘラルボニー/HERALBONY Co.,Ltd. ©[NOiD] / murffin discs ©SoftBank HAWKS ©nagano / chiikawa committee ©原ゆたか/ポプラ社
🄫 '24 SANRIO CO.,LTD. APPR. NO. L656035 ©尾田栄一郎/集英社・フジテレビ・東映アニメーション ©IDEA FACTORY
<参考>『好き』が駆動する経済
ビジネスモデルの詳細は、事業説明資料をこちらからご覧いただけます。

「好き」を応援するビジネスについて、もっと知りたい方は特集掲載されているマガジンをご覧ください。
※掲載内容・掲載者の所属は2025年3月31日時点の情報です。