Jp En

プライバシーポリシー

プライバシーポリシー

グループ全体のプライバシーポリシー

丸井グループ((株)丸井グループを中心とする企業グループ)は、事業活動を通じてお客さまにご満足いただける高いサービスをご提供するために、お客さまをはじめとするステークホルダーの皆さまの個人情報をお預かりしています。これらの個人情報は、丸井グループが持続的に成長するための貴重な財産であり、お預かりした個人情報を適切に管理することは、経営の重要な責務であることから、グループ共通の考え方として本プライバシーポリシーを定めます。丸井グループ各社においても、この考え方に基づきプライバシーポリシーを定め、お預かりしたすべての個人情報の適切な管理・保護に努めます。

1.適用範囲

本プライバシーポリシーは丸井グループの全役員および全社員に適用されます。 また、ビジネスパートナーに対しても本プライバシーポリシーの順守を求めていきます。

2.丸井グループの情報セキュリティについて

丸井グループでは、グループ全体の情報資産等を保護し適切な管理を行うため、最高セキュリティ責任者としてCSeO(Chief Security Officer)を配置し、CSeOは、個人情報の適切な管理・保護を含む丸井グループにおける情報セキュリティ対策の実行に関して責任と権限を持つものとしています。また、情報セキュリティの状況を正確に把握し、その対策を議論するため、情報セキュリティ委員会を設置し、(株)丸井グループの代表取締役社長を議長とするコンプライアンス推進会議に活動内容を報告し、グループ全体の情報セキュリティ対策を速やかに実施できる体制を構築していきます。

3.個人情報の適切な取得・利用・委託・提供

丸井グループ各社は、個人情報の取得にあたって、ご本人に対して個人情報の利用目的を明らかにし、偽りその他不正の手段によらず適正に個人情報を取得します。取得した個人情報を当初の利用目的の範囲に限定して利用し、適切に取扱い、目的外利用を行わないための措置を講じます。
丸井グループ各社は、ご本人の同意がある場合、および各種法令の規定により公的機関等から個人情報の提供を求められた場合その他法令に定めのある場合を除き、取得した個人情報を第三者に提供しません。個人情報の取扱いを外部に委託する場合には、十分な個人情報保護の水準を備える者を選定し、契約等によって保護水準を守るよう定め、適切に取扱います。

4.個人情報に関する安全管理措置

丸井グループ各社は、個人情報への不正アクセス、個人情報の滅失、毀損および漏洩などについては、予防措置を講じています。万一の事故等の発生時には速やかな是正措置を実施します。適切な個人情報の取扱いと運用に関しては、具体的なルールを定め、その管理に関する責任者を設け、グループの役員・社員に対する教育を徹底します。また、個人情報が適切に保護されるよう、個人情報を取扱う部署および委託先(再委託先等を含みます)に対して、必要かつ適切な監査を行います。

5.個人情報に関する法令および規範の順守

丸井グループ各社は、個人情報の取扱いについて、「個人情報の保護に関する法律(以下「個人情報保護法」という)」をはじめ、関連する法令、国が定める指針、その他の規範等を順守します。また、本プライバシーポリシーを順守するために内部規程・マニュアル等を定め、それらを順守させるとともに、個人情報の漏洩等が発生した場合については懲戒処分を含む適切な対応をします。

6.個人情報保護マネジメントシステムの継続的改善

丸井グループ各社は、個人情報保護を適切に維持するため、個人情報保護マネジメントシステムを実施・運用し、これを継続的に改善します。

7.個人情報に関するお問い合わせ

丸井グループ各社は、取得した個人情報について、ご本人または代理人から開示、訂正・削除の要求、苦情、または相談があった場合にはこれに応じます。

8.クッキー(Cookie)の利用について

丸井グループ各社は、Webサイトの一部のコンテンツにおいて、Cookieを使用することがあります。Cookieとは、Webサイトにアクセスした際にブラウザに保存される情報です。なお、この情報には「お客さま個人を識別できる情報」は含まれませんが、他の情報と組み合わせて特定の個人を識別できる情報として使用する場合があります。その場合丸井グループ各社は、個人情報保護法および関連するガイドラインに従った態様でお客さまの同意をいただいた場合(あるいは既に同意をいただいていることを確認した場合)にのみ、取得・利用します。
ブラウザの設定により、Cookieを使用しないようにすることも可能です。その場合はWebサイトの閲覧に一部支障をきたすことがあります。

9.プライバシーポリシーの改定

本プライバシーポリシーにおいて重要な変更がある場合には、コーポレートサイト上に掲載します。その場合、改定版の公表の日から変更後のプライバシーポリシーが適用されることとなります。

丸井グループ各社のプライバシーポリシー

(株)丸井グループのプライバシーポリシー

株式会社丸井グループ(以下、「当社」という)は、お客さま、お取引先さま、株主さま、役員・社員の氏名、住所、メールアドレス等の個人情報の取扱いに関する方針を次の通り定めます。
なお、本文中の用語の定義は、個人情報の保護に関する法律(以下、「個人情報保護法」という)および関連法令によります。また、当社以外の丸井グループに属する各会社(以下、「丸井グループ各社」という)がそれぞれ取得する個人情報、その他当該各社の規程が個別に適用対象として定める個人情報の当該各社による取扱いについては、それぞれ、当該各社の規程に従うものとします。

1.当社の名称・住所・代表者の氏名

株式会社丸井グループ
〒164-8701 東京都中野区中野4-3-2
代表取締役社長 青井 浩

2.関係法令・ガイドライン等の順守

当社では、個人情報保護法、その他の関係法令、個人情報保護委員会の定めるガイドライン等および本プライバシーポリシーを順守し、個人情報を適法かつ適正に取扱います。

3.個人情報の取得

当社は、個人情報を適法かつ適正な手段により取得します。
当社は、要配慮個人情報として法令で定められている情報を取得する場合には、ご本人の同意の上取得します。
当社は、行政手続きにおける特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律に基づく個人番号(マイナンバー)および特定個人情報については、法律に定められた利用目的の範囲内でのみ取得・利用します。

4.個人情報の利用目的

当社は、当社が取得した個人情報について、以下の利用目的の範囲内またはその取得状況から明らかである利用目的の範囲内で利用し、ご本人の同意がある場合または法令で認められている場合を除き、他の目的で利用しません。

<お客さまおよびお取引先さまの個人情報の利用目的>

  1. お客さまおよびお取引先さまの本人確認・個人認証のため
  2. 小売、フィンテック、その他丸井グループが行う事業における取引の実施、およびこれらに関連する各種手続き業務の実施のため
  3. 丸井グループ事業の商品・サービス等に関する情報のお知らせのため(※)
  4. お客さまおよびお取引先さまからのお問い合わせ、ご相談等への対応のため
  5. 当社アンケート、その他お寄せいただいたご意見に基づく当社の提供するデジタル・サービス(ウェブサイト・アプリなど)の改善・向上のため
  6. 前記(1)から(5)に付帯する各種事務処理のため
    (※)当社がお客さまから取得したウェブサイトの閲覧履歴や購買履歴等の情報を分析し、または、当社以外の第三者から取得したお客さまの趣味嗜好・閲覧履歴等の情報を当社が既に有しているお客さまの個人情報と紐づけて、商品・サービス等の広告配信等に利用する場合があります。

<株主さま(株主さまが法人の場合はその役職員の皆さま)の個人情報の利用目的>

  1. 会社法に基づく権利の行使・義務の履行のため
  2. 丸井グループ事業に関する情報のお知らせのため
  3. 丸井グループ事業に関する株主さまとの意見交換のため
  4. 株主優待等、当社からの各種便宜を提供するため
  5. 法令に基づく株主さま管理のため
  6. 株主さまからのお問い合わせ、ご相談への対応のため

<当社および丸井グループ各社の役員・社員の個人情報の利用目的>

  1. 業務連絡のため
  2. 報酬(賃金・賞与・諸手当等)の支払い、人事・労務管理の履行、福利厚生の提供のため
  3. 安全衛生、健康管理・推進に関する業務のため
  4. 社会保険、福利厚生に関する業務のため
  5. その他、役員・社員のために行う業務のため

5.個人情報の共同利用

当社は、当社が取得したお客さまおよびお取引先さまの氏名、住所、メールアドレス等の個人情報(名刺情報を含む)を、上記4.<お客さまおよびお取引先さまの個人情報の利用目的>に定める目的を当社および丸井グループ各社により総合的に実現するため、丸井グループ各社との間で共同利用する場合があります。なお、当該各社の規程等において共同利用の対象外と定めているものは除きます。また、各社がそれぞれ取得した個人情報の共同利用については、当該各社の規程に従うものとします。
共同利用する会社は、以下の通りです。

  • 株式会社丸井グループ
  • 株式会社エポスカード
  • 株式会社丸井
  • 株式会社エムアンドシーシステム
  • 株式会社マルイファシリティーズ
  • 株式会社ムービング
  • 株式会社エムアールアイ債権回収
  • 株式会社エイムクリエイツ
  • 株式会社マルイホームサービス
  • 株式会社エポス少額短期保険
  • tsumiki証券株式会社
  • D2C&Co.株式会社
  • 株式会社okos
  • 株式会社マルイユナイト

共同して利用する個人情報の管理について責任を有する者は上記1に記載の通りです。
上記のほか、当社は、当社および丸井グループ各社の役員・社員の個人情報について、上記4.<当社および丸井グループ各社の役員・社員の個人情報の利用目的>に定める目的を総合的に実現するため、共同して利用する個人情報の管理について責任を有する者を当社として、丸井グループ各社および丸井健康保険組合ならびにマルイグループユニオンとの間で共同利用します。

6.個人情報の委託

当社は、業務を円滑に進め、お客さま、株主さまにより良いサービスを提供するため、個人情報の取扱いを第三者に委託する場合があります。ただし、委託する個人情報は、委託する業務を遂行するために必要最小限の情報に限定します。

7.個人情報の第三者提供

当社は、ご本人の事前同意がある場合、および各種法令の規定により公的機関等から個人情報の提供を求められた場合その他法令に定めのある場合を除き、個人情報を第三者(委託先を除く)に提供しません。

8.安全管理措置に関する事項

当社は、個人情報について、漏えい、滅失またはき損の防止等、その管理のために必要かつ適切な安全管理措置を講じます。また、個人情報を取扱う部署や委託先(再委託先等を含みます)に対して、必要かつ適切な監督を行います。

<個人情報保護指針の策定>

  • 個人情報の適正な取扱いの確保のため、関係法令・ガイドライン等の遵守、質問および苦情処理の窓口等について本プライバシーポリシーを策定しています。

<個人情報の取扱いに係る規律の整備>

  • 取得、利用、保存、提供、削除・廃棄等の段階ごとに、取扱い方法、責任者・担当者およびその任務等について「個人情報取扱規程」を策定しています。

<組織的安全管理措置>

  • 個人情報の取扱いに関する実務管理責任者および管理統括責任者を設置するとともに、個人情報を取扱う社員および当該社員が取扱う個人情報の範囲を明確化し、個人情報保護法や個人情報取扱規程に違反している事実または兆候を把握した場合の管理統括責任者への報告連絡体制を整備しています。
  • 個人情報の取扱い状況について、定期的に自己点検を実施するとともに、監査部門による監査を実施しています。

<人的安全管理措置>

  • 個人情報の取扱いに関する留意事項について、社員に定期的な研修を実施しています。
  • 個人情報についての秘密保持に関する事項を就業規則に記載しています。

<物理的安全管理措置>

  • 個人情報を取扱う区域において、必要に応じて社員の入退室管理および持ち込む機器等の制限を行うとともに、権限を有しない者による個人情報の閲覧を防止する措置を実施しています。
  • 個人情報を取扱う機器、電子媒体および書類等の盗難または紛失等を防止するための措置を講じるとともに、事業所内の移動を含め、当該機器、電子媒体等を持ち運ぶ場合、容易に個人情報が判明しないよう措置を実施しています。

<技術的安全管理措置>

  • アクセス制御を実施して、担当者および取扱う個人情報データベース等の範囲を限定しています。
  • 個人情報を取扱う情報システムを外部からの不正アクセスまたは不正ソフトウェアから保護する仕組みを導入しています。

<外的環境の把握>

  • 個人情報が海外に保管される場合には、保管する外国の個人情報の保護に関する制度を把握した上で安全管理措置を実施します。
    ※海外での保管状況及び安全管理措置の内容等についてはこちらをご覧ください。

9.個人情報保護マネジメントシステムの継続的改善

当社は、個人情報を適切に管理するため、個人情報保護マネジメントシステムを実施・運用するとともに、これを継続的に改善します。

10.保有個人情報の開示等請求

当社は、個人情報保護法が定める事由による個人情報の開示・訂正・利用停止・消去等のご要望があったときは、所定の手続きでご本人であることを確認のうえ、すみやかに対応します。手続の詳細は以下<開示等請求の手続き>をご確認ください。
なお、この開示等請求の手続きその他本プライバシーポリシーに関してご質問がある場合は、下記13.のお問い合わせ等窓口にご連絡ください。
<開示等請求の手続き>
お客さまの個人情報に対する開示等の請求に関しましては、郵送にて承ります。下記「開示等請求書」の該当書類に必要事項をご記入の上、申請書と申請者ご本人であることを確認できる公的証明書(免許証・住民票等)の写しを13.記載の窓口へ郵送いただきます(代理人によるご請求の場合、「開示等請求書委任状」もご提出ください)。なお、開示等の請求のお手続きにより取得した個人情報は、開示等の請求に関する対応に必要な範囲でのみ取扱うものとします。

11.匿名加工情報の取り扱い

  1. 当社は、匿名加工情報を作成する時は、特定の個人を識別することおよびその作成に用いる個人情報を復元することができないようにするために必要な措置を取ります。
  2. 当社は、匿名加工情報を自ら利用する時は、元の個人情報に関わる本人を特定する目的で他の情報と照合することをしません。
  3. 当社は、匿名加工情報を作成した時は、法令に基づき、作成した匿名加工情報に含まれる個人に関する項目を公表します。
  4. 当社は、匿名加工情報を第三者に提供する時は、法令に基づき、当該情報に含まれる個人に関する情報の項目およびその提供方法について公表するとともに、当該第三者に対して提供する情報が匿名加工情報であることを明示します。

12.クッキー(Cookie)の利用について

当社は、Webサイトの一部のコンテンツにおいて、Cookieを使用することがあります。Cookieとは、Webサイトにアクセスした際にブラウザに保存される情報です。なお、この情報には「お客さま個人を識別できる情報」は含まれませんが、他の情報と組み合わせて特定の個人を識別できる情報として使用する場合があります。その場合、当社は、個人情報保護法および関連するガイドラインに従った態様でお客さまの同意をいただいた場合(あるいは既に同意をいただいていることを確認した場合)にのみ、取得・利用します。
ブラウザの設定により、Cookieを使用しないようにすることも可能です。その場合はWebサイトの閲覧に一部支障をきたすことがあります。

13.お問い合わせ等窓口

当社における個人情報の取扱いに関するご質問やご苦情、並びに上記10.の開示等請求の手続きに関しては下記の窓口にご連絡ください。

担当部署 株式会社 丸井グループ 総務部 コンプライアンス・法務課
Eメールアドレス privacy@0101.co.jp
開示等請求送付先 〒164-8701 東京都中野区中野4-3-2

14.プライバシーポリシーの改定

当社は、プライバシーポリシーの内容について、取締役会で適宜レビューを行い、十分に議論した上で必要に応じて変更することがあります。ただし、組織名の変更など軽微な改定は、CSeOの裁量により行うことができるものとします。重要な変更がある場合には、当社のホームページ上においてお知らせいたします。その場合、改定版の公表の日から変更後のプライバシーポリシーが適用されることとなります。

2018年6月25日制定
2019年9月20日改定
2020年3月2日改定
2021年4月14日改定
2022年4月1日改定
2024年10月1日改定