M&C業務内容・求める人材JOB DESCRIPTION

各部門の業務内容・求める人材

虫眼鏡のアイコンがついた項目をクリックすると、各部署の業務内容や求める人材についての詳細が確認できます。

M&Cシステムの組織

M&Cシステム
R&D
データアナリティクス
社内SE
UI/UX
バックエンド

※現在募集中のポジションはエントリーページをご確認ください

R&Dの業務内容

チーム説明(部門/部署の役割やチームの目的)

丸井グループの生産性向上に貢献するIT技術やサービスの導入に取り組んでいます。働き方改革やペーパーレス化の実現に向け、RPAやワークフロー、ローコードツールなどの導入を推進しています。また、既存事業や新規事業につながるIT技術・サービスの情報収集をおこない、実装に向けた検討にも取り組んでいます。

業務内容(お任せしたいこと)

丸井グループ各社の事業部門の社員や協力会社と連携して、グループ全般に関わる働き方改革や各事業への新たな技術の導入を推進していただきます。
PM/PLとしてのマネジメント業務をはじめ、要件定義や基本設計、設計レビュー、テスト管理などをご担当いただきます。

【具体的な業務例】
・RPAやローコードプログラムの作成による業務効率化、作成人材の育成
・ワークフロー導入の推進や契約書・請求書の電子化
・伝票の電子化などによる店舗のDX(ペーパーレス)
・ブロックチェーンやAR/VR、AI等の導入検討

求めている人材

【必要条件】
・PMまたはPLとしてシステム開発プロジェクトへ参画経験をお持ちの方
※プロジェクト規模不問
※学歴不問

【歓迎条件】
・SaaS等のシステム導入、保守の経験をお持ちの方
・言語:Java,SQL,PLSQLなど
・ローコード/ノーコード開発:イントラマート, Microsoft Power Platform(PowerApps,PowerAutomate), Glide,Bubble,
・RPA:WinActor

体制

R&Dセンター 計22人(部長、課長3名、マネージャー4名、メンバー14名)

働き方

・テレワーク率:40%前後
・残業 月:13時間程度

閉じる

データアナリティクスの業務内容

チーム説明(部門/部署の役割やチームの目的)

主にエポスカードを中心としたビッグデータ分析を行い、施策立案から結果分析までのサポートを実施しています。またエポスカードのデータベースや分析ツールの保守・管理も行っており、システム開発にも携わっています。将来的にはエポスカードだけではなく店舗・ECも含めた丸井グループ全体のデータの利活用の促進と全社員のデータリテラシーの向上を目指しています。

業務内容(お任せしたいこと)

小売事業、フィンテック事業を含めた丸井グループのDX推進を実現していくデータサイエンティストとして、データ分析・企画・開発に幅広く携わっていただきます。

利用技術

・開発環境:Oracle、DB2、Linux
・開発言語:Java、SQL、Python、R、
・使用ソフト:MicroStrategy、SPSS、PowerCenter、Adobe Campaign、Adobe Analytics

求めている人材

【必要条件】
・データ分析経験のある方(データ作成、モデル構築、統計ツール/ライブラリの使用経験)
・統計解析の基礎知識(相関、クラスタ・セグメント、回帰、決定木等)
・分析内容や施策提言を平易な言葉で分かりやすく伝えるコミュニケーションスキル(分析の専門ではない他部署のメンバーとのやりとりが多いため)

【歓迎条件】
・フィンテック領域でのデータ分析経験のある方(3年以上)
・Python、SPSS Modeler等のツール利用経験がある方(ある程度やりたいことができる)
・データベース構築に携わった経験のある方
・右記資格をお持ちの方(データサイエンティスト検定、統計検定、個人情報取扱主任者)
・チームマネジメント経験のある方

体制

データアナリティクス部 (担当:部長・課長・メンバー計10名)

働き方

・テレワーク率:50%
・残業 月:10時間未満

閉じる

社内SE/情報セキュリティの業務内容

チーム説明(部門/部署の役割やチームの目的)

丸井グループで取り扱うお客さま情報をはじめ丸井グループが保有する情報資産のサイバーリスクからの保護、および効率のよいシステム開発環境の提供を通して、丸井グループの企業価値向上に取り組んでいます。

業務内容(お任せしたいこと)

~丸井グループのセキュリティ向上に向けた企画・提案~
システムが日々進化すると共にサイバー攻撃も日々進化し多様化してきています。
丸井グループで取り扱う情報資産をそれらのリスクから保護し、安全にお客さまにサービス提供するために必要な対策を企画し、サービスや製品を選定、導入していただきます。
【具体的な業務例】
・リスク分析に基づいた、最適なセキュリティ対策の立案・導入
・既存のセキュリティ対策製品のリプレイス
・社内CSIRTとして、日々の脅威動向のモニタリング

~システム開発環境の改善に向けた企画・提案~
丸井グループでは協力会社様に常駐いただき、日々システムを開発・改善していただいています。新たなサービスをよりスピーディーにお客さまに提供するためには、より効率的な開発環境の構築も重要な要素です。そのために必要な対策を企画し、最新・最適なサービスや製品を選定、導入していただきます。
【具体的な業務例】
・開発支援ツール、プログラムソース管理ツール等の立案、導入
・最新の開発ツールの研究、立案、導入

利用技術

【業務上、あると役立つ資格】
・情報セキュリティマネジメント
・情報処理安全確保支援士
・Oracle Master Bronze

求めている人材

【歓迎条件】
・情報システム部、情報セキュリティ部の経験のある方
・インフラ(ネットワーク・サーバ)関連の管理運用経験のある方
・パブリッククラウド環境(AWS、Azure、GCPなど)の管理運用経験のある方
・プログラム開発経験のある方

体制

・情報セキュリティ部(担当:部長・課長・メンバー・協力会社 約20名)

働き方

・テレワーク率:32%
・残業 月:19時間程度

閉じる

社内SE/グループシステムの業務内容

チーム説明(部門/部署の役割やチームの目的)

グループ全体のバックオフィス(人事・会計)を担うシステムならびにグループ各社における基幹システムの導入・開発・保守を担当する部署です。

業務内容(お任せしたいこと)

会社の制度変更や法対応にともなうシステム改修、現行業務の効率化や生産性の向上に向けたシステム提案を行なうため、ユーザーの声を正確に吸い上げ関連部署との調整を行ない、実現に向け推進するための開発における上流工程をご担当いただきます。
【具体的な業務例】
・人事制度の改正や評価・異動業務の効率化に向けたシステム改修
・会計・支払・請求・精算システムのインボイス制度に向けた対応
・グループ各社基幹システムのリプレイスおよびクラウド化の実現

利用技術

・開発環境:AWS、GitHub、Jenkins、Oracle等
・パッケージ導入やクラウド移行などに関する知識、経験、スキル

求めている人材

【必要条件】
・システム開発・導入におけるプロジェクト管理を通じての要件定義など、開発フローにおける上流工程の経験や運用保守に関する経験
【歓迎条件】
・インフラやネットワークに関連する業務経験や知識保有
・労働基準法や社会保険などの人事に関わる知識保有
・簿記や仕訳などの会計に関わる知識保有

体制

・グループシステム開発部 12名(本部長、課長、担当10名)

働き方

・テレワーク率:44%
・残業 月:6時間程度

閉じる

社内SE/オフィスシステムの業務内容

チーム説明(部門/部署の役割やチームの目的)

グループ全体のオフィスシステムの利便性を高め、PCやモバイルデバイス、アプリの利用を通じて、グループの各種取組みをOA面でサポートしている担当です。

業務内容(お任せしたいこと)

・Microsoft365を中心にとした各種アプリの導入企画・立案や丸井クループ本社や各拠点のOA環境整備の企画立案、運用保守をご担当いただきます。
【具体的な業務例】
・Microsoft365関連ツールの導入・改善提案
・丸井グループ本社、関連会社本社やその他拠点のOA環境整備、改善
・OA業務に関連するイントラネット環境整備、改善 など

利用技術

・Microsoft365に関する知識
・PC導入、運用保守に関する知識
・イントラネットやWi-Fiに関する知識

求めている人材

【必要条件】
・業務PC(モバイル含む)の導入・運用保守に関する経験、スキル
【歓迎条件】
・Microsoft365関連ツールの導入経験
・Wi-Fi環境整備に関連する導入経験
・イントラネット環境の整備に関連する導入経験

体制

・オフィスシステム部 11名(部長、課長、担当9名)

働き方

・テレワーク率:約30%
・残業 月:13時間程度

閉じる

UIUX/ECの業務内容

チーム説明(部門/部署の役割やチームの目的)

丸井グループのファッションECサイト「マルイウェブチャネル」の企画・開発・運用を行う部署として、ECサイトやアプリのUI/UX改善を行い、お客さまにネット上で楽しくお買い物いただけるサイト作りに取り組んでいます。

業務内容(お任せしたいこと)

ECサイトやアプリのWebディレクターとして、企画・開発・運用に幅広く携わっていただきます。
【具体的な業務例】
・新サービスの企画立案、要件定義の実施
・UI/UXデザインの設計、ワイヤーフレーム・モックアップの作成
・SEO対策の実施、アクセスデータ分析、マーケティングへの活用
・フロントエンドシステムの受入テスト

利用技術

・開発言語:HTML、CSS、JavaScript 等
・使用ツール:Adobe Analytics、Figma、GitHub、Redmine、Backlog 等

求めている人材

【必要条件】
・Webやアプリの制作ディレクションの経験がある方
・WebやアプリのUI/UXデザイン設計の経験がある方
・アクセスデータ分析やWebマーケティングの経験がある方
【歓迎条件】
・ECサイトまたは自社サービスの開発・運用の経験がある方
・複数プロジェクトを並行して管理・進行した経験がある方
・フロントエンドシステムの開発の経験がある方

体制

UI開発課(在籍人数12名)※(株)丸井 EC事業部所属

働き方

・テレワーク率:40%
・残業 月:平均16時間程度

閉じる

UIUX/フィンテックの業務内容

チーム説明(部門/部署の役割やチームの目的)

フィンテック事業会社である「エポスカード」と連携し、会員サイトやアプリの企画・開発・運用を担っています。継続的なUI/UXの改善を通じて、エポスカードを利用されるお客さまの体験価値の向上に取り組んでいます。

業務内容(お任せしたいこと)

エポスカードの会員サイト「エポスNet」のWebディレクターとして、企画・開発・運用に幅広く携わっていただきます。具体的には以下の業務をご担当いただきます。
【具体的な業務例】
~ディレクション~
・サイト運用におけるタスク・進捗の管理
・新サービスの企画立案、既存サービスの改善、要件定義の実施
・SEO施策の企画立案、実施
・アクセスデータ分析、マーケティングへの活用
・フロントエンドシステムのプログラミングやテスト

~自社サービスのUI/UX設計、デザイン~
・新規サービスのコンセプトデザイン 、プロトタイプデザイン
・ユーザーテストの実施と分析
・情報設計やワイヤフレーム作成などの仕様策定

求めている人材

【必要条件】 ※下記いずれかに該当
・複数のプロジェクトを並行して管理・進行した経験(5年以上)
・Web及びアプリのUI/UXデザイン実務経験をお持ちの方
・Webサイトの制作ディレクション、マーケティング分析などの業務経験
【歓迎条件】
・制作に関わる「デザイン」または「コーディング」経験に加え、上流工程経験のある方
・インハウスで5年以上Webマーケティングを行った経験のある方
・大規模データベースを保有するサービスでSEO施策、リニューアルを行った経験のある方
・サービスのコンセプト作り~プロジェクトのマネジメント経験のある方

体制

デジタル推進本部 エポスUI・UX開発部(在籍人数 15名)

働き方

・テレワーク率:50%
・残業 月:平均10時間程度

閉じる

バックエンド/ECの業務内容

チーム説明(部門/部署の役割やチームの目的)

丸井グループのファッションECサイト「マルイウェブチャネル」のシステム導入・開発・保守を行う部署として、お客さまにネット上で楽しくお買い物いただけるために、フロントエンドからバックエンドまでのアプリケーション全般のシステム開発を行っています。

業務内容(お任せしたいこと)

ECサイトやアプリの新サービス導入におけるアプリケーション全般の企画・開発・運用に幅広く携わっていただきます。
【具体的な業務例】
・新サービス導入時の要件定義の実施、機能仕様の作成、企画資料の作成
・アプリケーション開発時のタスク・スケジュール管理、受入テスト
・アプリケーションリリース時の移行作業、本番稼働検証
・本番稼働システムのアプリケーション運用・保守

利用技術

・開発環境:Linux、Apache、Tomcat、Oracle 等
・開発言語:Java、SQL、HTML、CSS、JavaScript 等
・使用ツール:Object Browser、GitHub、Jenkins、Redmine、Backlog 等

求めている人材

【必要条件】
・Webシステム開発の経験が2年以上ある方
・要件定義や機能仕様作成などの上流工程の経験がある方
・ベンダーコントロールの経験がある方
【歓迎条件】
・ECサイトまたは自社サービスの開発・運用の経験がある方
・複数プロジェクトを並行して管理・進行した経験がある方
・クラウドでのアプリケーション開発の経験がある方

体制

ECシステム開発部(22名)

働き方

・テレワーク:20%
・残業 月:16時間程度

閉じる

バックエンド/フィンテックの業務内容

チーム説明(部門/部署の役割やチームの目的)

丸井グループのクレジットカード「エポスカード」のシステム導入・開発・保守を行う部署として、お客さまがカードを便利に安心してお使いいただけるためのアプリケーション全般の開発を手掛けています。

業務内容(お任せしたいこと)

クレジットカードの新サービス導入に関わる基幹アプリケーションの企画・開発・導入・運用に幅広く携わっていただきます。
【具体的な業務例】
・新サービス導入時および既存システム改善時のシステム提案・企画資料作成
・アプリケーション開発におけるプロジェクト管理・要件定義・受入れテスト
・新規アプリケーション導入時の本番公開に関する業務・稼働検証業務
・本番稼働システムのアプリケーション運用・保守業務

利用技術

・開発環境:Linux、Apache、Weblogic、Oracle、Windows等
・開発言語:HTML、CSS、JavaScript、JAVA、SQL等
・使用ソフト:ObjectBrowser、eclips、GitHub、Redmine等

求めている人材

【必要条件】
・WEBシステム開発経験2年以上の方
・ウォーターフォール開発の経験がある方
・ユーザーとのコミュニケーションを通じてシステム要件定義が出来る方
・大小問わずシステム開発プロジェクトにおいてベンダーコントロールの経験がある方
・保守業務も抵抗なく行える方
【歓迎条件】
・クレジットカードシステムに携わったことがある方
・応用情報技術者、プロジェクトマネージャなどの資格をお持ちの方

体制

・フィンテック開発本部(4部、8課体制)、在籍人数 50名

働き方

・テレワーク率:20%
・残業 月:10~20時間程度

閉じる

バックエンド/ストアシステムの業務内容

チーム説明(部門/部署の役割やチームの目的)

マルイ営業店のPOSシステム・カード発行・ATMなど、リアル店舗を舞台とするハード・ソフトの開発・運用を担当する部署と丸井グループ全体の通信ネットワーク・電話関連の環境構築、メンテナンスを担当する2つの部署からなる本部です。常にユーザー視点でのシステム構築、環境づくりを重視し、丸井グループに貢献することをミッションにチーム一丸となって取り組んでいます。

業務内容(お任せしたいこと)

POSシステム更改や通信ネットワークの再構築など、投資額が非常に大きいプロジェクトを始め、様々なシステムの企画・開発・運用に携わっていただきます。
【具体的な業務例】
・次期POSシステムの要件定義・ベンダー調整・プロジェクト管理
・次期ATMのプロジェクト管理
・通信ネットワーク再構築の設計、店舗との調整、プロジェクト管理
・プライベートクラウドを活用したプロセシング業務の運用サポート など

求めている人材

【必要条件】
・基本的なIT知識(ITパスポートレベル)
・基本的なネットワーク知識
【歓迎条件】
・商業施設など小売業でのシステム構築経験
・リテール・フィンテック関連のハードウェア企画・開発経験
・ネットワーク・電話網の敷設経験

体制

ストアシステム開発本部(担当:本部長1名・部長3名・課長3名・メンバー23名)

働き方

・テレワーク率:38%
・残業 月:6時間程度

閉じる

バックエンド/リテールシステムの業務内容

チーム説明(部門/部署の役割やチームの目的)

丸井グループの小売事業を支える基幹システム、物流システム及び周辺の業務系システムのシステム提案・開発・保守を行う部署です。基幹システムでは、店舗のテナント様の募集~契約・精算管理、及びECの仕入販売の管理、情報分析や管理・税務会計までと幅広い分野を担当。物流システムでは、店舗・ECの物流全般を担当しており、システム開発以外にも機器手配・導入まで担当しています。

業務内容(お任せしたいこと)

基幹システムを中心に、システムの上流工程(要件定義・概要設計)~下流工程(テスト・本番移行)まで幅広く携わっていただきます。
経験次第では、開発案件リーダーやプロジェクトマネジャーを担っていただきたいと考えています。
併せて、既存システムの活用や新たなサービスの導入などの提案も期待しています。
【具体的な業務例】
・要件定義~概要・基本設計~テスト計画・実施~本番移行・検証までの開発業務
・開発案件全体のタスク、進捗の管理(プロジェクトやチームリーダー)
・ユーザー部署・ご協力会社との調整やリスク・予算管理
・既存サービスの改善、新サービスの企画立案、実施

利用技術

・開発環境:AWS、GitHub、Jenkins、Linux、Apache、Weblogic、Oracle、SQLServer等
・開発言語:JavaScript、JAVA、SQL等
・使用ソフト:PowerCenter、DataSpider、ReportCraft、JP1等

求めている人材

【歓迎条件】
基幹・業務系システムの開発実務経験(要件定義~リリースまで)
開発案件のリーダー、プロジェクトマネジャー経験

体制

リテールシステム開発本部(本部長)
 ・小売基幹システム開発部(部長・課長2名・メンバー約20名)
 ・リテールシステム開発部(部長・課長2名・メンバー約20名)

働き方

・テレワーク率:30%
・残業 月:15時間程度

閉じる

バックエンド/クラウドの業務内容

チーム説明(部門/部署の役割やチームの目的)

丸井グループで利用するクラウド基盤の企画・設計・構築・運用・保守までを行う部門になります。グループ内で稼働する様々なシステムの安定稼働を実現するために、セキュリティ、可用性、拡張性等を考慮したインフラ環境を提供する事が役割となります。

業務内容(お任せしたいこと)

当社における新規、既存システムのクラウド活用に幅広く携わっていただきます。
【具体的な業務例】
・クラウド基盤の企画から運用保守までの工程
・クラウド上システムの設計から運用保守までの工程
・オンプレからクラウドへの移行計画、アセスメント
・クラウドを利用するための基盤管理、ガイドライン整備、コスト最適化の提案
・クラウド(XaaS)を利用した最適なソリューションの提案

利用技術

・開発環境:AWS、Linux、Windows Server、Docker、Apache、Oracle等
・開発言語::Java、Bash、SQL等
・使用ソフト:JP1、Hulft、Site24x7等

求めている人材

【必要条件】
・Linux、Windows Serverの構築・運用経験(3年以上)
【歓迎条件】
・AWS等のパブリッククラウド環境での構築・運用経験
・Oracle等のRDBMS製品の構築・運用経験
・大規模Webサービスの構築、運用経験
・セキュリティ、ネッワークに関する基礎知識
・複数のプロジェクトを並行して管理・進行した経験

体制

プラットフォーム開発部 (担当:部長・課長・メンバー約5名)

働き方

・テレワーク率:50%
・残業 月:15時間程度

閉じる

エントリーENTRY

成長し続ける丸井グループを
支える仲間になりませんか?