よくある質問FAQ

選考について

応募方法を教えてください

キャリア採用HPの、「ENTRY」箇所より応募が可能です。
その他応募方法等に関わるお問い合わせにつきましては、下記メールアドレス宛にご連絡下さい。
お問い合わせ先:
maruigroup-recruit@0101.co.jp

選考全体の流れ、選考にかかる期間を教えてください

書類選考実施後、初回のカジュアル面談を経て、2回の選考面接を実施いたします。
(面談・初回の面接はオンライン、最終面接はリアルでの実施を推奨しております。)
上記選考プロセスについては、通常3週間~1ヶ月程度をいただいております。

面接可能な曜日・時間帯を教えてください

水曜日・日曜日を除く全曜日にて、10:00~20:00の時間帯で実施が可能です。

丸井グループの正社員としての採用ですか?

「丸井グループ」の正社員としての採用となります。
就業先は㈱エムアンドシーシステム(㈱丸井グループのシステム部門のグループ会社)となります。※入社後3か月間は試用期間となります。

内定・入社後について

配属先はいつ決まりますか?

面談・面接にてこれまでのご経験やスキル、ご自身のご希望等を確認させていただいたのち、
内定後に配属部署をお伝えいたします。

内定後のスケジュールを教えてください

内定後面談(承諾のご検討)

内定後1週間以内を目安に面談を実施予定です。面談では、まず配属予定部署をお伝えします。
加えて、部署の仕事内容・研修内容・確定拠出年金等の各種制度についてのご説明や質疑応答を行います。
入社を検討するにあたっての、不明点の解消や弊社理解に繋げる場として、ご活用ください。

内定承諾(入社日のご調整)

内定者のご希望を最優先とし、入社日を調整させていただきます。
なお入社日は、原則毎月1日又は16日付となります。

入職に向けて

入職に関わる提出書類のご依頼等は、メールでのやり取りを中心に行います。

入社後(研修や教育制度について)

資格取得支援制度や、eラーニング・外部ビジネススクール等の、数多くの学びの場を用意しております。

働き方について

お休みについて教えてください

1か月あたり8-10日(非定例日)が公休日です。
水曜・日曜の公休がベースとなりますが、ご都合にあわせて別日での取得が可能です。(土曜・日曜など)

年休制度について教えてください

通常の公休日とは別に、年間14日間(半期7日間)の「年休」と呼んでいる休暇制度があります。
通常の公休日と組み合わせて、最大半期で12日間(年休7日+公休5日)の連続休暇としての取得が可能です。
本人のご希望に応じて、分割して取得することも可能です。

有給休暇は取得しやすい環境ですか?

積極的な取得を推奨しています。年間6日間(半期3日間)の有休取得は、全社員の必須条件としています。
【参考】年間有休取得平均:
13.3日(21年度実績)

テレワークは利用可能ですか?

利用可能です。なお在宅勤務手当として、1日あたり350円が支給されます。
※システム部門全体の取得状況:
https://www.m-and-c.co.jp/company/how-to-work.html
※システム各部門毎の取得状況:
https://www.0101maruigroup.co.jp/recruit/midcareer/jobdescription/

時間外勤務は、どう給与に反映するか教えてください

時間外勤務の実働分は全額給与支給対象となり、時間外勤務手当にあたる、
1時間の所定時間外 割増賃金率は25%(60時間以下)となります。
※システム部門全体の取得状況:
https://www.m-and-c.co.jp/company/how-to-work.html
※システム各部門毎の取得状況:
https://www.0101maruigroup.co.jp/recruit/midcareer/jobdescription/

異動希望を出すことはできますか?

希望を申告できます。半年に一度、将来チャレンジしたい仕事などのキャリアプランを申告する制度があり、
丸井グループ内での職種変更(ジョブローテーション)を自ら希望することができます。

エントリーENTRY

成長し続ける丸井グループを
支える仲間になりませんか?