


すべての人 が「しあわせ」を感じられる
インクルーシブで豊かな社会を共に創る
サイト下部にアンケートがございます。
よろしければアンケートにご協力下さい。




〇〇に学んだしあわせシリーズ
予防医学博士石川善樹氏
予防医学研究者、博士(医学) 1981年、広島県生まれ。東京大学医学部健康科学科卒業、ハーバード大学公衆衛生大学院修了後、自治医科大学で博士(医学)取得。公益財団法人Wellbeing for Planet Earth代表理事。 「人がよく生きる(Good Life)とは何か」をテーマとして、企業や大学と学際的研究を行う。 専門分野は、予防医学、行動科学、計算創造学、概念工学など。
ウェルビーイングから考えるSGDs
コードブック細野貴文氏
カリフォルニア大学デイビス校にて政治学を専攻。特に政治哲学に重点を置き、人々がどんな社会システムで最も幸せに暮らせるようになるのか、を考え抜く。卒業後、金融機関、コンサルティングファームを経て、コードブック株式会社を創業。2017年より一般財団法人グリーンスポーツアライアンスのオペレーションディレクターに就任。SDGsへの貢献にもチャレンジ。

納得感のある
消費・選択をしよう
みんな電力
ものを選ぶ基準は人それぞれ。 価格で選ぶ人。 作り手の思いやストーリーで選ぶ人。 環境に配慮したものを選ぶ人。 みんな電力では、お客さまに納得して選んでもらいたいから どこで誰がどんな思いでつくったでんきなのか? でんきの生産者さん(発電所)の見える化。 「顔の見える電力」にこだわっています。

-
〇〇に学んだしあわせシリーズ
予防医学士 石川善樹氏
配信日:3.12~14
〇〇に学んだしあわせシリーズ
予防医学士 石川善樹氏
配信日:3.12~14
神道に学んだしあわせ科学に学んだしあわせ日本昔話に学んだしあわせ予防医学研究者、博士(医学) 1981年、広島県生まれ。東京大学医学部健康科学科卒業、ハーバード大学公衆衛生大学院修了後、自治医科大学で博士(医学)取得。公益財団法人Wellbeing for Planet Earth代表理事。 「人がよく生きる(Good Life)とは何か」をテーマとして、企業や大学と学際的研究を行う。 専門分野は、予防医学、行動科学、計算創造学、概念工学など。
×〇〇に学んだ
しあわせシリーズ予防医学士 石川善樹氏
配信日:3.12~14
-
ウェルビーイングから考える
SGDsコードブック 細野 貴文氏
配信日:3.12~14
ウェルビーイングから考えるSDGs
コードブック 細野 貴文氏
常時配信
カリフォルニア大学デイビス校にて政治学、特に政治哲学を専攻。2010年卒業後、大手金融機関、コンサルティングファームを経て、2015年コードブック株式会社を起業し運動を軸にしたウェルネスプログラムを開発。マイクロソフト創業者の故ポールアレン氏が創設した財団Green Sports Allianceの評議委員も務める。
×ウェルビーイングから
考えるSDGsコードブック 細野 貴文氏
配信日:3.12~14
-
納得感のある消費・
選択をしようみんな電力
配信日:3.12~14
納得感のある消費・選択をしよう
みんな電力
配信日:3.12~14
PART1 納得感のある消費・選択って?PART2 電気で実現するには?PART3 さぁ、みんなで始めてみよう!ものを選ぶ基準は人それぞれ。 価格で選ぶ人。 作り手の思いやストーリーで選ぶ人。 環境に配慮したものを選ぶ人。 みんな電力では、お客さまに納得して選んでもらいたいから どこで誰がどんな思いでつくったでんきなのか? でんきの生産者さん(発電所)の見える化。 「顔の見える電力」にこだわっています。
×納得感のある消費・
選択をしようみんな電力
配信日:3.12~14
-
元シアトルマリナーズトレーナーが教えるウェルビーイングを高めるための心と身体へのアプローチとは?
コードブック 一原克祐氏
配信日:3.12~14
元シアトルマリナーズトレーナーが教える
ウェルビーイングを高めるための心と身体へのアプローチとは?コードブック 一原克祐氏
配信日:3.12~14
ウェルビーイングを高めるための
心と身体へのアプローチとは?【初級編】腰痛改善ヨガ脂肪燃焼サーキットトレーニング呼吸瞑想一原克裕氏 ハワイ大学、ブリッジウォーター州立大学大学院卒。米国認定アスレティックトレーナー資格取得後、MLBシアトルマリナーズのマイナー球団で3シーズンアスレティックトレーナーとして従事。2019年にコードブック株式会社執行役員就任。元WBC中国代表アスレティックトレーナー(2013、2017)日本ラクロス協会医科学委員会常任委員。
×元シアトルマリナーズトレーナーが教える
ウェルビーイングを高めるための心と身体へのアプローチとは?コードブック 一原克祐氏
配信日:3.12~14
-
I WILL STAND BY YOU
tsumiki証券 仲木威雄氏
配信日:3.12~14
I WILL STAND BY YOU
tsumiki証券 仲木威雄氏
配信日:3.12~14
tsumiki証券株式会社 tsumiki Co.,Ltd 代表取締役COO仲木 威雄氏 「I WILL STAND BY YOU ~中高生のためのマネー講座~」を開催しています。学生はもちろん、おとなの方でも楽しめるセミナーになっております。
×I WILL STAND BY
YOUtsumiki証券 仲木威雄氏
配信日:3.12~14
-
Well-beingプログラム
~明日から実践できるウェルネス習慣~学生の皆さまへ 12日(金)16:00〜17:00社会人の皆さまへ 14日(日)11:00〜12:00
Well-beingプログラム
~明日から実践できる
ウェルネス習慣~学生の皆さまへ 12日(金)16:00〜17:00社会人の皆さまへ 14日(日)11:00〜12:00
皆さんはウェルビーイングという言葉をご存知ですか?丸井グループでは、すべての人がウェルビーイング=イキイキと活力あふれ、しあわせを感じられる状態の実現を目指し、ウェルネス活動を行っています。このプログラムでは、頭と身体の活力が高まる仕組みや、私たちが取り入れているウェルネス習慣についてお話しします♪
配信は終了致しました。Well-beingプログラム
~明日から実践できるウェルネス習慣~学生の皆さまへ
12日(金)16:00〜17:00 社会人の皆さまへ
14日(日)11:00〜12:00 -
大学生が考える 「ビジネスを通じて社会課題を解決するには」
14日(日) 13:00〜14:00
大学生が考える
「ビジネスを通じて社会課題を解決するには」14日(日) 13:00〜14:00
法政大学金藤ゼミと丸井グループウェルネス経営推進プロジェクトの対話をLIVE配信いたします!「ウェルネス経営って?」「ウェルネス経営×○○」などなど、将来世代の大学生と丸井グループ社員で楽しく対話していきます♪みなさんも、「しあわせ」について一緒に考えてみませんか?
配信は終了致しました。大学生が考える 「ビジネスを通じて社会課題を解決するには」
14日(日) 13:00〜14:00
-
SDGsセミナー
(法政大学金藤教授)13日(土) 14:00〜15:30
SDGsセミナー
(法政大学金藤教授)13日(土) 14:00〜15:30
3月13日(土)丸井錦糸町店にて、「健康経営とサステナブルな取組で企業の利益を新たな視点で上げるには(仮)」をテーマに特別講演が開催されます。 健康経営を通じて丸井錦糸町店が成長するには、どのような視点がさらに必要なのか?私たちは何をすべきなのか?を金藤先生の軽快なトークで学んでいきます。
配信は終了致しました。SDGsセミナー
(法政大学金藤教授)13日(土) 14:00〜15:30
-
障がいのある人もない人も、
ともに働く丸井グループ配信日:3.12~14
障がいのある人もない人も、
ともに働く丸井グループ配信日:3.12~14
丸井グループは1965年から障がいのある人の雇用に取り組んでいます。 ここでは障がいについての知識にもふれながら、丸井グループが進めている障がいのある人もない人もお互いにイキイキと働くための様々な活動をご紹介します。
×障がいのある人もない人も、ともに働く丸井グループ
配信日:3.12~14
-
「ブラインドサッカー選手ハジさんのトークライブ!」
ブラインドサッカー
日本代表強化指定選手 寺西 一氏12日(金) 14:00〜15:00
「ブラインドサッカー選手
ハジさんのトークライブ!」ブラインドサッカー日本代表
強化指定選手 寺西 一氏12日(金) 14:00〜15:00
「ブラサカ選手のハジと一緒にダイバーシティを考えよう!」 寺西一選手がMCをつとめ、マイノリティな背景をお持ちのゲストとともにおこなうオンラインセミナーです。 寺西一 1990年生まれ。2010年より男子日本代表強化指定選手として活躍。 JBFAが行う学校向け出張授業「スポ育」企業向け研修「OFFT!ME Biz」講師。2020年より株式会社GA technologies所属。
配信は終了致しました。「ブラインドサッカー選手ハジさんのトークライブ!」
ブラインドサッカー日本代表
強化指定選手 寺西 一氏12日(金) 14:00〜15:00
-
「多様な性から多様性を考えよう!
LGBTもありのままで大人になれる社会を目指して」13日(土) 14:00〜14:40
「多様な性から多様性を考えよう!
LGBTもありのままで大人になれる社会を目指して」13日(土) 14:00〜14:40
「LGBTは、レズビアン・ゲイ・バイセクシュアル・トランスジェンダーの頭文字をとった言葉で、性的マイノリティを指します。 ReBitは学校でLGBTについて伝える授業やイベントをたくさんしている団体です。多様な性を通じて多様性や自分らしさについて考えてみましょう!」
配信は終了致しました。「多様な性から多様性を考えよう!LGBTもありのままで大人になれる社会を目指して」
13日(土) 14:00〜14:40





バーチャル展示会場を見よう!
インクルージョンフェスのバーチャル展示会場には、NTTが提供する、ソーシャルVRプラットフォーム「DOOR™」を利用しています。スマホ、PC、VR機器など様々なデバイスで手軽に利用することができます。
-
アイカサ
もう、カサを持ち歩かない生活を。〈身近なライフスタイルから始めよう〉
地球のために、未来のために何かできないか?そう考えている時は、まず身近な傘から始めてみませんか?
アイカサは、私たちの豊かな生活を守ることに貢献します。展示は終了致しました。アイカサ
もう、カサを持ち
歩かない生活を。Q-SUI
ペットボトルごみをなくすための給水サービス「のどが渇いたとき、ほしいのはペットボトルじゃなくて水だった」
Q-SUIは良質(Quality)な水を、素早く(Quickly)汲めて、地球を”救”うためのサービスです。
おうちで眠っているマイボトルを、未来へのバトンに変えてみませんか。展示は終了致しました。Q-SUI
ペットボトルごみを
なくすための給水
サービスミライロハウスTOKYO
「ようこそ、みんなが
心地いい未来へ。」「ミライロハウス TOKYO」は丸井錦糸町店5階にあり、ダイバーシティ&インクルージョンに関する情報発信と交流の拠点となり、多くの方々のライフスタイルをアップデートする“きっかけ”となる場所です。
ヴァーチャルでは人と情報が集まり、新たな価値が溢れ出すミライロハウス内のコーナーについてご紹介します!展示は終了致しました。ミライロハウスTOKYO
「ようこそ、みんなが
心地いい未来へ。」みんなで描いた
「しあわせイラストコンテスト」
#アネックスイラコン2021あなたのイラストで誰かを「しあわせ」にしたい』
そんな想いで見ていて元気が出る「しあわせ」をテーマにしたイラストコンテストを開催いたしました。
※3月21日(日)迄、新宿マルイアネックスでも展示しております。展示は終了致しました。みんなで描いた
「しあわせイラスト
コンテスト」
#アネックスイラコン
2021フェアトレードコーヒー
by神戸学院大学神戸学院大学辻ゼミによるフェアトレード展です。辻ゼミの皆様が所属する神戸学院大学公認サークル「フェアスマイル」では、フェアトレードについての理解を深め、世の中に広める活動をしています。本ギャラリーは、学生による講演動画や展示・クイズなど初めてフェアトレードという言葉を聞く人にも分かりやすい内容となっています。
展示は終了致しました。フェアトレードコーヒー
by神戸学院大学サステナビリティキャンパス
by法政大学法政大学(金藤ゼミ)と丸井グループがSDコラボルームです! SDGsやウェルネスに関するクイズやゼミ生出演のストレッチ動画やおもしろ動画、ゼミ生のオリジナル研究内容など、内容盛りだくさんです! マスコットのエコぴょんと一緒に楽しく遊びましょう! キッズ向けコンテンツもご用意しています!
展示は終了致しました。サステナビリティ
キャンパス
by法政大学コロナに負けるな!
取り戻せ青春コロナ禍でも、皆さんが青春をかけて頑張ってきたことをお披露目できるオンライン学園祭を開催!現在サイト上では、すでに「青春マッチング」にエントリーいただいた高校生や大学生の皆さまの動画をご覧いただけます。青春をかけて一生懸命に頑張る姿から、きっと元気と勇気がもらえるはずです!また、大妻中野中学校・高等学校は、大切な人への感謝の気持ちを書いてもらったメッセージをアート作品として展示してます。
展示は終了致しました。コロナに負けるな!
取り戻せ青春人生のハードルを越えていけ!!
突破塾!!人生の中で様々な困難を乗り越えることが出来たヒントを実際のエピソードと共に紹介し、 ぜひ視聴して下さっている皆さまの今後の人生のヒントにしていただきたい、そんな作品になります。
実際に体験した方が塾の講師となって講演します。さらには産業医の先生のエピソードへの解説もつくことでより濃い内容になっておりますので、ぜひご覧ください!展示は終了致しました。人生の
ハードルを越えていけ!!
突破塾!!超難問!?
Wellnessクイズに
答えて脱出せよ~ 挑戦状 ~
楽しくクイズにチャレンジしながら、
企業のwell-being な取組みについてを知ることができます!
ぜひ、あなたの挑戦をお待ちしております!展示は終了致しました。超難問!?
Wellnessクイズに
答えて脱出せよ丸井グループの社員が作った!
リラックス&ストレッチ動画集すぐにでもできるストレッチや気軽にできるヨガを紹介します。東京都で表彰された丸井グループオリジナル「ラジオ体操OIOI」や活力高くテレワークするためのストレッチ、いつでも気軽にできるヨガなどを公開してます。自分に合ったコンテンツを見つけて毎日の習慣にしましょう!
展示は終了致しました。丸井グループの社員が作った!リラックス&ストレッチ動画集
お手軽スポーツで
みんなが笑顔に!オリンピックの延期。大会やイベントの中止。でもスポーツを諦めたくない!!
運動は大の苦手…若い子には勝てない…まだ子どもが小さくて…障がいがあるから…。
そんな悩みを感じさせない誰でも楽しめるスポーツをわたしたちが実際にやってみました。
今回ご紹介するのは、スポーツスタッキング・モルック・ボッチャ・ゆるスポーツです。
ぜひ簡単に気軽にできるスポーツから一緒に始めてみませんか?展示は終了致しました。お手軽スポーツで
みんなが笑顔に!イベントにご参加いただきありがとうございました!
参加者の皆様からのフィードバックをもとに、今後もイベントの運営と内容を改善してまいりたいと考えております。
つきましては、こちらの簡単なアンケートにご記入のうえ、ご意見・ご感想をお聞かせくださいますようお願いいたします。